栃尾温泉山びこ花火大会

2022年07月31日
土曜日に栃尾温泉の花火大会がありました。久しぶりの花火はワクワクです。



前日の金曜日にはジャンダルムと奥穂高に日帰りで登ってきました。
今年もすでに何件かの事故があったルートなので緊張感があります。






来週は北アルプスの最奥地にある日本最後秘境の雲ノ平、高天原温泉♨️、水晶岳にいってきます。ここに行くまでに片道2日.往復4日は必要です。楽しみでなりません(^^)v  
Posted by 奥飛騨移住のべっち  at 22:30Comments(0)栃尾温泉奥飛騨北アルプス登山北アルプスの歴史

乗鞍岳と狩猟試験

2022年07月08日
先週、乗鞍岳に登ってきました。
登りは快晴でしたが、下山時雷⚡️と雹(ひょう)の洗礼を受けました。

後から山頂に雷が落ちたと聞き肝を冷やしました。(^^;;

7月7日は狩猟試験でした。これに合格すれば来季は奥飛騨の猟師見習いです。(^^)v

試験後は猪臥山登山。可愛いカモシカさんが出迎えてくれました。

猪臥山 山賊王に俺はなる! https://yamap.com/activities/18324943 #YAMAP

乗鞍岳でマジックしたよ。😆 https://yamap.com/activities/18255795 #YAMAP


乗鞍岳


乗鞍岳


乗鞍岳


下山してほっと一安心


猪臥山のカモシカ


猪臥山山頂


狩猟講習会予定表
  
Posted by 奥飛騨移住のべっち  at 07:30Comments(0)北アルプス登山狩猟

イルカ岩って知っていますか?

2022年06月26日
北アルプスの燕岳でテント泊をしてきました。
天気予報では30m近い強風とあったので、テントが崩壊するのでは?と散々悩んだ挙句になるようになれと燕岳のテント泊を強行。夜間はおもいっきり土砂降りでしたが、翌朝は晴れ上がって思わぬ絶景!雨上がりの山は美しいと聞いていましたが、本当に来てよかったと思えた燕岳登山になりました。
一緒に登ってくれた仲間たちに感謝です。

https://youtu.be/kaAqKIxiC08
⬆️絶景!燕岳からの御来光動画
2022.6.25〜25

イルカ岩


テント場の御来光


御来光


いざ燕岳へ


メガネ岩


快晴の燕岳をバックに


名物合戦小屋のスイカ🍉


喜びの舞


燕岳山頂にて  
Posted by 奥飛騨移住のべっち  at 01:45Comments(0)北アルプス穂高登山

槍ヶ岳と狩猟免許

2022年06月18日
わな猟の免許はなんとか合格💮です。来月は猟銃の試験があるので頑張ります。
昨日は槍ヶ岳へ日帰りしてきました。道々、綺麗な花や雷鳥に癒される登山でした。まだまだガッツリ雪渓が残っていますが、梅雨明け頃にはほとんど消えてなくなっていることでしょう。
高山植物が咲き乱れる、夏山ハイシーズンが楽しみです。


槍ヶ岳山頂近くの雷鳥
https://youtube.com/shorts/1yOfu4cZlyw?feature=share槍ヶ岳の雷鳥さんの動画


キヌガサソウ


サンヨウカ 


槍ヶ岳


まだまだガッツリ雪渓が残っています


わな猟免許
次は猟銃です

槍ヶ岳 https://yamap.com/activities/17971705
#YAMAP
  
Posted by 奥飛騨移住のべっち  at 07:17Comments(0)北アルプス登山狩猟

めっちゃ美味しい牛筋ラーメンと山桜と鏡池

2022年06月10日
3人の仲間たちと鏡平に行ってきました。雪だらけですがここもちゃんと高山市内なんです。
下山後は平湯の『やどり木』さんで牛筋ラーメン🍜と唐揚げをいただきました。ここのラーメンはガチで美味い。街のラーメン専門店にも負けません。おすすめですよ。(^^)v
2022.6.9

本気で美味い牛筋ラーメン

めっちゃサクッとあがって美味しい唐揚げ

山桜が満開です🌸

ツツジも咲いてます

鏡平山荘前の池で

槍ヶ岳

鏡池で2合の玄米おにぎらずでランチタイム

お天気が良かったのでヘリコプターも山小屋へ荷上げでした。なんと50往復もするそうです

鏡平山荘への荷上げ
  
Posted by 奥飛騨移住のべっち  at 21:43Comments(0)奥飛騨北アルプス穂高登山奥飛騨のグルメ

ビッグアリーナでクライミングウォール講習会

2022年05月27日

ビッグアリーナでクライミングウォール利用者講習会に参加してきました。
ロープワークや登り方、確保の仕方といった安全講習などをとても丁寧に教えていただきました。
この立派なクライミングウォールが100円から利用できるのです。
今年はあと何回か講習会があるようなので興味のある方はぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか?(^^;;


最近は北アルプスや松倉山、川上岳などに登ってきました。今は低山が新緑で美しい季節。高山の山々は本当に素晴らしいです。

槍ヶ岳

松倉城址からの北アルプス

川上岳山頂

天空の遊歩道での夕陽  
Posted by 奥飛騨移住のべっち  at 00:16Comments(0)北アルプス穂高登山

西穂とめちゃうま海鮮丼

2022年05月06日
5月5日のこどもの日、春の西穂高岳に行ってきました。ゴールデンウィークだけあっていつもよりたくさんの登山者さんで賑わっていました。稜線の雪はほとんど溶けているので、西穂独標までなら比較的楽に歩けます。
下山後は奥飛騨の次郎長さんで海鮮丼をいただきました。海鮮丼は美味しいし店の雰囲気もよくて、なによりお店の方がとっても気さくで話しやすい。
リピ決定です。

次郎長の海鮮丼


西穂高岳山頂


快晴の西穂高岳山頂


西穂直下は要注意

https://youtube.com/shorts/KTrTMlHeCxk?feature=share
西穂直下の下山はやばい

西穂高岳に変更でやらかした。(>_<) https://yamap.com/activities/17143530 #YAMAP

  
Posted by 奥飛騨移住のべっち  at 22:25Comments(0)奥飛騨北アルプス穂高登山奥飛騨のグルメ

メロンパンサイダーとカレーパンサイダー

2022年04月30日
新穂高ロープウェイに乗って西穂独標まで歩いてきました。西穂山荘までは雪道ですが、稜線の雪はほとんど消えて夏道が出ています。
下山時にアルプスのパン屋さんに置いてあったメロンパンサイダーとカレーパンサイダー
カレーパンサイダーは飲んだことあります。ちょっとだけピリッとしてて、でもとっても甘く普通に美味しいです。

メロンパンサイダー

カレーパンサイダー

西穂独標

栃尾温泉の芝桜は満開です

下山後、友達とけんけんへ。ここのホルモンがめちゃくちゃ美味しいです
https://yamap.com/activities/16907600
⬆️YAMAP  
Posted by 奥飛騨移住のべっち  at 01:57Comments(0)栃尾温泉奥飛騨北アルプス穂高登山

中京テレビ『前略、大とくさん』にプチ出演しました。(^^)

2021年01月19日
はじめまして、初投稿のべっちです。山が好きで、雪解けの頃に憧れの北アルプスの麓、奥飛騨温泉郷の栃尾温泉に移住します。



先日、栃尾温泉の家から歩いて2分の「荒神の湯♨️」に入っていると東海地方の方々にはお馴染みのゆるキャラ『大とくさん』が登場。大好きな栃尾温泉のPR撮影のために来てくれました。



そして1月17日の日曜日、中京TVの『前略、大とくさん』でお蕎麦の美味しい「宝山荘」さんや地元スーパーの「カシキ」さん、洞谷のライトアップなどが紹介されました。



コーナーの最後は「荒神の湯」が紹介され、その際、なななんと自分の入浴シーンがちょっとだけ映ってしまいました~。(^^;)

もうじき奥飛騨に移住となりますが、とにかく楽しみです。飛騨のみなさん、どうぞよろしくお願いいたします。(^^)/



奥飛騨温泉郷イラストマップ↓
https://www.okuhida.or.jp/wp-content/themes/okuhida/images/illust_map.pdf

山びこ花火大会 令和3年2月27日
https://www.okuhida.or.jp/archives/14323  
Posted by 奥飛騨移住のべっち  at 01:37Comments(2)栃尾温泉奥飛騨北アルプス